アイスカフェラテを買いに行ったらレジ横で見つけてしまい、購入しました。
セブンカフェの黒みつ味のチロルチョコとはどんなもんでしょう!
セブンカフェのカフェラテ用黒みつ 日本橋榮太樓の黒みつ
セブンカフェではカフェラテに入れるための黒みつが売っているのはご存知でしょうか。
1つ28円で、レジ横などで販売されています。
カフェラテと一緒に購入して、混ぜると美味しいんですこれが…
30円弱でフレーバー変更できるの本当に良いです。
地元では最近見かけないため、都内の知り合いにまとめて購入してきてもらいました。
そのくらい美味しいです。
コーヒーに入れても美味しいようですが私はカフェラテでしか飲んだことがありません。
フレーバーコーヒーがお好きな方はそちらも試してみてください。
そんな黒みつを使用したチロルチョコ
日本橋榮太樓さんとは1818年創業の、日本橋に本店を構える和菓子の老舗です。
セブンカフェの黒みつで初めて名前を知ったのですが、HPには大福、きんつば、飴など様々な和菓子がならんでいました。
「おはぎ」は3月24日迄のご用意です✨
— 榮太樓總本鋪【公式】 (@eitaro_sohonpo) March 19, 2023
こし、つぶし、抹茶、黄粉の4種類🌸
口あたりの良い、道明寺でこしらえました。
(春と秋のお彼岸にご用意)
販売店舗:榮太樓總本鋪日本橋本店(※)、日本橋三越店、日本橋髙島屋店、玉川髙島屋店、新宿京王店、アトレ恵比寿店
※日本橋本店は日曜祝日は定休日 pic.twitter.com/iZtjAoa15J
特に気になったのはおはぎです。
おはぎ好きなんですよね…おいしそう。
期間限定だそうなのでいつか機会があれば購入してみたい。
そんな老舗の黒みつが使用されているのが、セブンカフェ黒糖ミルクラテです。
結構甘い
中にはとろっとした黒みつ、コーヒー味とミルク味のチョコレート(クリームかも?)が入っています。
半分にしようとしたら黒みつがあふれ出たので気を付けてください。
一口でいきましょう。
常温で食べると結構甘いです。
一粒で満足できるかんじ。
冷やして食べても美味しいかもしれません。
まとめ
販売時期など調べたのですがすでに公式サイトには記載がなく、なくなり次第終了とかなのかなと思いました。
チロルチョコについて書いていたらチロルチョコが食べたくなりました。
明日買いに行きます。