SNSで話題になっていた無印良品のせいろを購入しました。
簡単便利!最高だった!
ので、ご紹介します。
無印良品のせいろ
サイズは2展開で、本体と蓋は別売りです。
【大】竹材 蒸篭(せいろ)/本体 深型
約直径23×高さ8cm
【小】竹材 蒸篭(せいろ)/本体 深型
約直径18×高さ8cm
アルミ 蒸篭(せいろ)用/受け台 直径
20ー24cmフライパン対応
蒸篭(せいろ)用 クッキングシート
30枚入り/約22×22cm
サイズの選び方
我が家は2人暮らしなのですが、大を2つ購入しました。
広げて熱したいもの(厚めの肉とか)があるときは、1段は野菜、1段は肉のように分けています。
しかし野菜だけドーンといれておわり!のときは1段にすべてまとめて蒸しています。
結果、1つでもなんとかなるけど2つあると利便性が増す。という感じです。
1人暮らしの場合でしたら小が2つとかでもいいかもしれないです。
自分が1人暮らしだったら小を2つ買うか、大を1つ購入します。
参考になれば幸いです。
売り切れ多発!
購入しようとしたときに在庫検索をしたら行ける範囲にはほとんどない!!
ただ一か所在庫がまだある店舗があったので行ってみました。
売り場には蓋しかなかったのですが、店内うろうろ見て回っているときちょうどスタッフの方が品出しされていたので、運よく購入することができました。
いまだに在庫切れは多い状況なので、アプリ等で在庫検索してからお店に行った方が良いです。
私がたまたま購入できたのはちょっと田舎の方の小さな店舗だったので、そういった立地の店舗の方が機会あるかもしれない…?
使い方
使い方は思ったよりも簡単!
せいろを全体的に水で濡らす
↓
クッキングシートなどを敷いて食材を入れる
↓
蓋をしめてコンロの火をつける
以上です。
簡単ですよね。
調理例
野菜とウインナーを蒸すだけ!
しっとりほっくりさつまいも。
13分くらい中火で蒸しました。
油を使わないからヘルシーだししっとりだし、美味しいです。
しょうが煮(しょうが抜き)
本当はしょうが焼きの蒸す版を作りたかったんですが生姜が賞味期限切れていて少し前に処分してしまったので残念ながらしょうが煮にはなりませんでした。
肉じゃがのじゃが抜きです。
肉と玉ねぎと調味料をクッキングペーパーに包んで軽く結んで13分くらい煮ました。
途中で蓋をあけて少し混ぜたりもしつつ、出来上がりはこんな感じ。
せいろって材料そのまま蒸すだけじゃなく、味付けされた料理も作れます!
まとめ
せいろって難しい!という先入観があったのですが実際にやってみると、濡らして包んで蒸す、それだけだったので拍子抜けするほど簡単でした!
洗い物もせいろとお箸と取り皿くらいなのでとっても楽。
せいろは洗剤を使って洗うのは非推奨らしいので、水でさっと洗っています。汚れがついてしまったときは新しいスポンジで軽くこすっています。
味付けする料理もできるし、素材をそのまま蒸していろいろなつけだれで味変することもできるのでレパートリーは様々。
ご飯やパンも蒸したら美味しいらしいので、そのうちにやってみたいと思っています。
簡単美味しいせいろライフをぜひ!