当サイトはプロモーション広告(Amazonアソシエイト含む)を利用しています

【タイ旅行 #1】初めてタイの地を踏んだ30代

日記

東京で専門学生をしていた時、タイ人の友人ができました。
学校帰りにお酒を飲みに行ったり、美味しいご飯を食べに行ったりととても仲良くしてもらっていたんですよね。

友人はその後タイに帰国して、いつかタイにも遊びにおいで!と言ってくれていたのですが、30代半ばにしてやっと行くことができました!

3泊5日のタイ旅行のレポートをちょこちょこ書いていこうと思います。

あまり不安は無かった

新婚旅行で初めて海外に行きました。
そして一昨年だったかな、初めて一人で韓国へ。
韓国へはトータルで3回行って、そのおかげで空港の手続きだとか出国とか入国とかそういった流れは一通り理解できていたのでそこまで不安はありませんでした。

何か起きたとしてもまあなんとかなるかなって。
とりあえずパスポートとスマホだけあれば大丈夫かなって。

タイ語がわからなくても楽しめた!

タイ語はサワディーカーとコップンカーくらいしかわかりません。
現地に力強い味方(友人)がいたのもありますが、友人不在のときも拙い英語と身振り手振りでなんとか意思疎通することはできました。

iphoneの通訳アプリも使用しました。
英語も大して離せないので、わからないことはアプリに入力して画面を見せました。

panpuriのショップに何度も行ってしまったんですが、購入した翌日ほかの店舗でうろうろしてたらお店の方が『なにか探していますか?』と声をかけてくださったので、『昨日購入したのですが、帰国する前にもう一度見たくて来ました』とアプリで伝えたらにっこり笑顔をいただきました。

食べ物への不安はそこそこあった

あまり不安は無かったと書いたのですが、食事に関してはそこそこの不安がありました。

食べ慣れないが苦手なんです。
食べたことのないものも苦手なんです。
所謂食わず嫌い。
単純に好き嫌いも多い。

特にアジア圏で日本・韓国・中国以外食事には苦手意識があり、そこだけは心配していました。

しかし結論、美味しい物ばかりだった!!!

友人が私の好き嫌いを把握していること、また日本人の口にも合うであろうものをチョイスしてくれたことで今回の旅行で食べたものはほとんど美味しかった!

食わず嫌いをしない、を今回の旅行のモットーにしてきたので、食事についても後日まとめたいと思います。

暑かった!

11月頭でもタイは暑かった!
30度ほどあって、日本だと「やっと30度になったねー…」って言っていた頃の感覚を思い出しました。

暑かったけど、タイ人的には涼しくなってきた方だと言っていました。
一日中外出していた日はノースリーブのワンピースを着ていたのですが、汗びっしょりになりました…

アユタヤにも行ったのですがずっと屋外だったので暑い暑い…笑

また行きたい

取り急ぎ、行ってきた報告です。
タイ、良いところでした。とても楽しかった!

タイトルとURLをコピーしました